スポンサードリンク
心が痛い日・・、思うままに書きだしたら - livedoor Blog 共通テーマ
中越沖地震
災害情報

 

中越沖地震・・・あなたは大丈夫でしたか?

被災地の方には心よりお見舞い申し上げます。

 

にほんブログ村 子育てブログ
blogランキングへご協力くださいませ...m(__)m

 

中越沖地震大丈夫でしたか?

 

7月16日午前10時13分頃、私はソファーに横になっていました。

すると、地震は突然やってきました!

 

私はすぐに起き上がり、kaとyuを脇に抱え、かみさんを呼び、すぐに飛び出せる体勢に!!!

揺れが収まるのを待ち、外の駐車場へ非難 =3!!!

 

・・・しかし、周りを見回しましたが、誰も外に出てこないみたい...。(汗

 

しばらくして、うちの中へ戻り、テレビをつけると、地震速報がやってました。

 

マグニチュード6.8。

震源は中越沖、陸にすごく近く、直下型に近い。

ということは、2004年の中越地震と同じような感じかな?

 

新潟県の柏崎と長野県の飯綱町は、震度6強。

速報によると、うちのあたりは、震度4程度でした。

なので、とりあえずなんともありませんでした。

 

その後も、maxで震度5,6の余震がありましたね。

 

2004年にあの大きな中越地震があったばかりなのに、また起こってしまった大地震。

これは天災なので、仕方がないのでしょうが、被災地の方々は復興のさなか、これはもう耐え難い状況と察します。

 

日本は地震列島ですので、いつ地震が起こってもおかしくはないですが、つい日々の生活の中で忘れがちになってしまいます。

 

被災地の状況をメディアで見ました。

普段の何気ない生活が、幸せなんだなぁと感じます。

 

小さいことに腹を立てたり、文句を言ったりしている自分を省みて、改めて私なんて幸せなんだなぁと思いました。

 

復興にはまた時間がかかると思いますが、一日も早く被災地の方が安心して暮らせるようになることを願っています。

 

また、私たちも災害対策を、普段からやっておく必要がありますね。

 

 

中越沖地震大丈夫でしたか?

にほんブログ村 子育てブログ
blogランキングへご協力くださいませ...m(__)m

【TOP】メゾピアノ好き情報です。