ライブドア事件情報
株情報
3/16東京地裁は堀江被告に懲役2年6ヶ月の実刑判決を。
にほんブログ村 子育てブログ
blogランキングへご協力くださいませ...m(__)m
堀江被告に実刑判決 ライブドア事件
ライブドア事件がひとつの区切りを迎えました。
堀江被告への第一審判決がでました。
懲役2年6ヶ月という実刑判決と言う形で。
↓ライブドア事件に関するニュースです。
堀江被告に実刑判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070317-00000020-san-soci
まだ控訴、上告の道が残されていますので、刑が確定したらの話ですが、有罪確定となった場合には、違法は違法として、罪をしっかり償う必要があります。
マーケットやライブドア株主、そして社会へ迷惑をかけたのは紛れもない事実ですから。
しかし、メディアの報道は堀江バッシングの嵐ですね。
まあたまに擁護する報道もありましたが。
プロセスにおいて法を破り行き過ぎで周りには敵を作ってしまうそのやり方には問題があったかもしれませんが、それで彼のすべてを否定するような報道はどうかと思います。
一方で、堀江被告の態度ややり方もメディアにそうさせた原因をつくったとも言えると思います。
判決後の彼のコメントや態度も、?マークがつきます。
個人的意見ですが、どうも感心しません。
というか、迷惑をかけた株主や社会に対しても謝罪なり思いやりというものを感じませんでしたしね。
それは彼の一面だけなのかもしれませんが、会社のトップとしてではなく、人間としてもう少し自分自身を見直して欲しいと思います。
でも私がライブドアという会社、サービス、成長に期待していたのは紛れもない事実です。
だから、今もこのブログをはじめ、ライブドアのサービスを利用しています。
とても便利なサービスもあるんですよ。
ですので、今後もライブドアの復活に期待しています。
堀江被告については、色々言われていますが、有罪が確定した時には罪を償い、迷惑をかけたことについては関係者へ謝罪・反省してから、再出発することが最低条件ですよね。
そうでないと、社会は彼を認めませんよ、きっと。
しっかり償って、反省してまたビジネスで再起するのであれば、その内容にもよりますが、もしかしたら応援するかもしれません。(多分しませんが)
今のままではきっとついていく人もほとんどいないでしょう。
ある意味、裏切られたライブドアというより、堀江被告たちに対して憤りの気持ちはもちろんあります。
でもそれに期待していた自分もバカだったと言わざるを得ません。
しかし、これからのライブドアがこの事件を教訓にほんとにいいサービスを提供して社会や迷惑をかけた人たちに借りを返せるようになればいいなと思います。
堀江被告に実刑判決 ライブドア事件
にほんブログ村 子育てブログ
blogランキングへご協力くださいませ...m(__)m
【TOP】メゾピアノ